看護師の妊娠報告、師長へは何て言う?【嫌味を言われても気にしない】

看護師の妊娠報告。師長へは何て言う?
  • 妊娠したことを師長に伝えないといけないけど…
    どんな反応をされるかな…怖いな…
  • 忙しい中伝えるのが億劫…

ご懐妊おめでとうございます。

看護師として働いていると、おめでたい妊娠も不安要素が沢山。

素直に喜べないのも事実ですよね。

つむぎ

わたしは看護師をしながら3度妊娠経験があり、
そのうち2度は流産を経験しています。

何度経験しても最初の報告はとっても緊張します
でも適切な伝え方をすれば、周りの協力を得ることができます。

わたしの経験をもとに、師長や同僚の協力を得られるような妊娠報告の方法をお伝えします。

師長の立場・忙しい状況に配慮した伝え方をすることが大切です。

師長への妊娠報告で考慮すること
  • 伝えるタイミングはOK?
  • 事実をそのまま伝える
  • 師長や同僚への配慮の気持ちを言葉に
  • 報告と一緒に相談も
  • 万一心ないことを言われても、自分を責めない
目次

師長へは早い妊娠報告が大切

一般的なお仕事では、安定期に入ってからの報告が多いです。

しかし、看護師は身体的負担を考えて早めの報告が大切です

参考:看護師の妊娠報告は5週でも早すぎない

わたしの流産経験をもとに、早期報告の必要性を記載しています

妊娠報告のとき考慮すべきこと

うわさで師長の耳に入らないように

最初に師長に伝えるというのが常識、と考える人もいます。

周りのスタッフから師長の耳に入ると、常識のない人だと思われる可能性もあります。

まさか言わないよね、、
と思っていても、どこから師長に伝わるかは分かりません。
早い段階で自分から師長に伝えることをおすすめします。

やむなく師長以外のスタッフに先に伝える場合は、

まだ師長に伝えていないので病棟で妊娠の話はNGであることを伝えておきましょう。

報告のタイミングは師長の機嫌のいい時

妊娠報告はおめでたいことなのですが、忙しさが加速する要因になるのも事実…

忙しいときの報告だと、素直に喜べずあなたに言わなくてもいい一言を投げかけてしまうかもしれません。

妊娠報告におすすめのタイミングは師長の仕事が落ち着いているとき。

・勤務終わりの帰り際
・休憩時間の終わりがけ
・勤務中でも少し落ち着いているとき
(みんなが記録したり、入院退院が落ち着いた午後の時間など)
・病棟で楽しくスタッフと会話していた直後

逆にこのタイミングはNGです

・日勤の午前中(病棟が一番忙しい時間)
・週明けや休み明けの特に忙しい日
・師長のPHSが鳴り続けている
・見るからにイライラしている…

タイミングを見計らって、勇気を出して声をかけましょう。

嫌味を言われても、自分を責めない

残念ながら、妊娠に対していい反応をしない師長さんも少数ながらいます。

わたし自身は経験がないですが、周囲の看護師仲間からはこんなことを言われた…

と悲しい経験をしている人も沢山います。

1人目の育休明けすぐに妊娠して、みんな迷惑よ

新人さんを育てるの大変なのよ?できちゃった婚はやめてほしかったわ…

病棟が忙しいから、妊娠中でもできることはやってもらうわね。

ただでさえ不安な妊娠報告で、このように言われたら…

でもこれは、とある師長さんの本当にあった反応なんです

そんな辛いことを言われた場合は、

  • とにかく自分を責めない
  • 信頼できる人に相談する
  • 退職や転職を考慮する

妊娠報告に対してネガティブな反応をする師長の場合、

妊娠中や産後仕事復帰した後も働きにくさを感じる可能性もあります。

一度退職して、小さな子どもがいても働きやすい職場に転職するという方法もあります。

わたしは一度妊娠で訪問看護を退職をしていますが、
出産後ママナースにとても配慮のある病棟に転職することができました。

参考:看護師が妊娠し退職した体験談。お金や産後復帰の不安を解消し後悔なし!

妊娠して退職する場合は、必ず出産前に情報収集をしておきましょう!!

  • 自分の職場以外で働くママナースに相談
  • 看護のお仕事などの転職サイトでプロに相談

産後は赤ちゃんのお世話でそれどころではないためです…(経験談)

いざ師長へ妊娠報告!具体例文

実際の、報告のときの伝え方です。

お忙しい時にすみません。相談したい事があるのですが、お手隙のときに少しお時間頂いてもいいでしょうか。

実は、妊娠をしたかもしれなくて報告しました。

まだ病院へは行っておらず、市販の検査薬で陽性になりました。

体調不良などでご迷惑をおかけするかもしれないと思い、早めに報告しました。

○月○日に受診予定なので、また何かあれば報告させて下さい。

相談なのですが…スタッフのみなさんへの報告は、受診後にするのがいいでしょうか。

(退職を悩んでいるときは:仕事を続けられるかが不安です。)

病棟が忙しいときにご迷惑かけてしまってすみません。

妊娠報告具体例、解説!

STEP
伝える前に相手の状況を考慮する

・お忙しい時にすみません。
相談したいことがあるのですが、
お手隙のときに少しお時間頂いてもいいでしょうか。

相手の忙しさを配慮して話しかけましょう。

師長さんの都合が良ければすぐ話を聞いてくれるはず。

話しかけたタイミングに対応が難しい場合にも、

この伝え方だと急がなくても大丈夫だなと判断できます。

そのため時間調整したり師長さんも柔軟に対応しやすいです。

STEP
事実をそのまま伝える

・実は、妊娠をしたかもしれなくて報告しました。
まだ病院へは行っておらず、市販の検査薬で陽性になりました。
・○月○日に受診予定なのでまた何かあれば報告させて下さい。

師長さんは忙しいので、細かいことは伝えずにとにかく手短かに。

病院に行く前の段階であれば、例文の情報量で十分でしょう。

STEP
師長さんや周囲のスタッフへの配慮の気持ちを伝える

・もしかしたら体調不良などでご迷惑をおかけするかもしれないと思い、早めに報告しました。
・忙しいときにご迷惑をかけてしまってすみません

妊娠することは決して悪い事でも後ろめたさを感じることではありません。

しかし迷惑をかけてしまって申し訳ない、と周りを気遣う気持ちの言葉は大切です。

周囲も忙しい中でも助けたいという気持ちに繫がります。

STEP
今後のことを相談する

・スタッフのみなさんへの報告は、受診後にするのがいいでしょうか。
・仕事を続けられるかが不安です。

師長さんへ伝えた時に、周りのスタッフへの報告をどうするか相談するといいでしょう。

また、退職を悩んでいるときも相談してみましょう。

病棟によって、スタッフへの報告の時期は様々なので、師長の意見は参考になります。

相談されることで信頼されていると感じる人もいます。

まとめ

妊娠したことによって周りの手を借りる事があるのは事実ですが、それは人生のうちほんの少しの期間です。

出産後落ち着いたら、妊娠中に助けてもらった分頑張ればいいと思います。

師長さんへの妊娠報告をすることで精神的に楽になることもたくさんあります。

自分のために、お腹の赤ちゃんのために、勇気を出して報告しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる